おはようございます
今日から、日々の暮らしをちょっと豊かにする、ヨガの実践方法をお伝えします。
ヨガや瞑想と聞いて、どんなイメージを持たれていますか?
難しそう。やってみたけど辛かった。OLさんがやっている。セレブ的な?キラキラした?体が硬いとできない。こんな感じでしょうか。
体操、フィットネスとしてのヨガというのが、まだまだイメージとしては強いのかなと思います。
テレビでやっているヨガは、メディアとして、視聴率を上げたり、
見ている人が「おっ!」と食い付くような、キャッチーなものを題材にするので、すごーくすごーく、”部分的” なものになります。
だから、ヨガといっても、一言では語りきれないくらい、奥が深いものなので、
世間のイメージと本質が、全くずれていることも多いですね。
前回もお話ししましたが、
ヨガは、『自分らしく生きること』が目的です。
だから、難しそうとか、体の柔軟さに関係なく、本来は、誰にでも簡単に始められるものです。
もちろん、今は、たくさんの流派や種類があるので、自分の目的に合わせて、好きなものを選んだらいいですよ。
ここでお伝えすることは、古典的なヨガの知恵を、
現代の私たちにも分かりやすく、誰にでも簡単に、
日常に取り入れてもらえるように書いています。
基本的に、マットや運動着、特別な道具は要りません。
あくまで、皆さんの日常生活がベースになるので、
キラキラした、セレブみたいな、何なら激しい運動が好きな人には、
全く、参考になりません。
きっと地味だし、物足りないし、成果が出ているのかさえ分からないし、じれったく感じるかもしれません。
でも、やっぱり、すごいことをやろうとしたり、
すぐに結果を出そうと頑張っても、途中で挫折して続かないものです。
小さいことを、無理なく自分のペースで、コツコツと積み重ねていたら、気がついたら、なんだか前より良くなってる!
っていう方が、わたしは向いているし、
無理をして頑張るよりも、結果的に、早く成果が出ます。
それでも、人によって必要な情報や、方法は違うので、
もし、「合わないな」と感じたり、
やってみたけど、「気分が良くないな」「違和感を感じるな」と思ったら、
それは、やらなくてもいいです。
何に違和感を感じるのか、何が嫌なのか、合わないのか、それを見つけてみてください。もしかすると、やり方が間違っているだけかもしれないので、
分からないことがあったら、質問してくださいね。
『伸びをしよう!』
朝、目覚めたとき、
お昼、仕事や家事で疲れたとき、
夜、寝る前に。自分の好きなときに、やりたいときに、
両手を伸ばして、ぐーーーーーっと背伸びをしてみましょう。
肩や首、背中、疲れが溜まりやすいところですね。
背骨は生命エネルギーの通り道です。
ここが滞ると、やる気が出なかったり、気持ちが塞ぎこんだり、全てものが嫌になってしまったり、ネガティブな方に、意識が傾いてしまいやすいです。
体が重たくて、何にもしたくなくなりますね。
ヨガのポーズや瞑想をするときも、
”背骨を伸ばす”という動作は、何度も出てきます。
呼吸をするときも、体を曲げるたり、ねじったりするときも、まずは背骨を伸ばすことから始めます。
それは、背骨を通る、いのちのエネルギーの流れを良くして、
自分自身に、生きる力をチャージしているからです。
ちなみに、ヨガのなかでよく出てくる、『エネルギー』という言葉ですが、
気、生命力、生きる力。
そういった言葉と同じです。よく分からなければ、今はそのまま聞き流してください。
ヨガを続けていると、自然とわかるようになります。
だから、大丈夫です
背伸びは、
布団の上でも、椅子の上でも、立ったままでも、
どこでもできます。
自分の気持ちよい、心地よい、その感覚にしたがって、
背中を反ったり、ねじったり、上半身を回したり、呼吸を止めないようにしながら、体を気持ちよく動かしてみてください。
滞りがほぐれてくると、心身ともに体が軽くなりますね!
それでは今日も、素敵な1日を♡
あずさ